ごうばら

郷原

Gobara
ぐんまはらまち やぐら


2007年1月4日(10歳)



大きな原野が郷(さと)といわれる集落体にまで発展したことを示している地名。
木造の古い駅舎だったのですが、貨車改造の駅舎になり、リニューアルしてこのような駅舎になりました。上り線側のホームに隣接して大きな廃屋がありますが、昔の国鉄の建物だったようです。駅の向こう側に急峻な山がそびえ立っていますが、これが「岩櫃山(いわびつやま)」といい、昔の砦があった所で、この山にハイキングに行く方がこの駅を利用することも多いようです。

2007年1月4日(10歳)



  
Copyright (C) The trip of Marty's railroad All Rights Reserved.